2020年07月31日
ラッキー食堂まとや 千曲店 黒胡麻担々麺 大盛り
仕事関係の方と一緒にランチミーティング
といえば聞こえはいいんですが‥‥
お互い会社の鼻つまみ者‥‥
慰めあいながらスタミナをつけることにしました‥‥(´・ω・`)
サービスの大盛りももちろんオーダー
←卑しい我が身が恨めしいです(笑)
麺がぎっしりで持ち上げるたびに、汁が飛んで、シャツにいっぱい飛んでしまいました
というわけで、午後は早引けε=ε= (ノ ̄▽ ̄)ノ
またサボっちゃった

といえば聞こえはいいんですが‥‥
お互い会社の鼻つまみ者‥‥

慰めあいながらスタミナをつけることにしました‥‥(´・ω・`)

サービスの大盛りももちろんオーダー

麺がぎっしりで持ち上げるたびに、汁が飛んで、シャツにいっぱい飛んでしまいました

というわけで、午後は早引けε=ε= (ノ ̄▽ ̄)ノ
またサボっちゃった

2020年07月30日
きくの食堂 鳥肉と大根のミートソーススパ ミニカツ丼
大した出費もしないのに、給料日後はあっという間のすっからかん
ということで、困ったときのきくのさんでお昼を頂きました
この日のチョイスはこちら

ズームIN

低所得者がデブなのがよくわかります‥‥(´Д`;)
また来なくっちゃ (* ̄∇ ̄*) エヘヘ

ということで、困ったときのきくのさんでお昼を頂きました

この日のチョイスはこちら


ズームIN


低所得者がデブなのがよくわかります‥‥(´Д`;)

また来なくっちゃ (* ̄∇ ̄*) エヘヘ
2020年07月29日
喜多方ラーメン蔵まゆみだ店 塩トンコツ
とある方からランチに誘われ‥‥
ということはゴチになれるかも( ̄ー ̄)ニヤリ
というわけで、こちらをオーダー
チャーハンセットもつけちゃいましたぁ~←一人の時は絶対に頼まないケチな野郎です(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

10年前の味をインスパイアするって凄いなぁ‥‥とろくすっぽ意味を分かってないのに、なんとなく納得‥‥( ̄-  ̄ )
知ったかぶりをする薄っぺらい人間です‥‥
しっかりごちそうになり、一食得しました (* ̄∇ ̄*) エヘヘ
ということはゴチになれるかも( ̄ー ̄)ニヤリ
というわけで、こちらをオーダー

チャーハンセットもつけちゃいましたぁ~←一人の時は絶対に頼まないケチな野郎です(-_-)/~~~ピシー!ピシー!


10年前の味をインスパイアするって凄いなぁ‥‥とろくすっぽ意味を分かってないのに、なんとなく納得‥‥( ̄-  ̄ )
知ったかぶりをする薄っぺらい人間です‥‥

しっかりごちそうになり、一食得しました (* ̄∇ ̄*) エヘヘ
2020年07月28日
お食事処 三洛 ぶっかけ海鮮丼(フライ付)
白馬から帰りは大町経由で‥‥
お昼はどこにしようかな「・_・ )(「・_・)"
行きたいお店がいろいろある中で、しばし熟考ポクポクポクポクポクポクポク‥‥チーン
しばらく休業していたそうで、こちらもまたはぁるかぶりの訪問でした
メニューが魅力的であれもこれも食べたい衝動を抑え、選んだのがこちら

ズームIN


ボリウム味とも大満足なランチとなりました


次は何食べようかなぁq(≧∇≦*)(*≧∇≦)p

お昼はどこにしようかな「・_・ )(「・_・)"
行きたいお店がいろいろある中で、しばし熟考ポクポクポクポクポクポクポク‥‥チーン

しばらく休業していたそうで、こちらもまたはぁるかぶりの訪問でした

メニューが魅力的であれもこれも食べたい衝動を抑え、選んだのがこちら


ズームIN



ボリウム味とも大満足なランチとなりました



次は何食べようかなぁq(≧∇≦*)(*≧∇≦)p
2020年07月27日
スターバックス スノーピークランドステーション白馬店
白馬にスノーピークのお店がオープンしたというので、出かけてみました
欲しいものはあるんですが、買えないんですけどね‥‥(´・ω・`)
金はないけど、ヒマはあるので、開店11:00なのに、9時過ぎに到着~(´▽`*)アハハー
はぁるかぶりのスタバで開店まで待つことにしました

ジャンプ台、雲海とアルプスを眺めながらゆっくりと流れる時間を過ごしました‥‥( ̄-  ̄ )
平日と何も変わらないのが悲しい
これ買っちゃおうか迷いました(笑)
開店前から行列ができたのと、駐車場は県外車が殆どだったので、そのまま逃げるように帰りました
近くにノースフェイス、パタゴニア、好日山荘のお店もありましたが、どこも駐車場は県外車なので、平日来るようにしよおっと(^^ゞ←仕事しろよなっ








欲しいものはあるんですが、買えないんですけどね‥‥(´・ω・`)
金はないけど、ヒマはあるので、開店11:00なのに、9時過ぎに到着~(´▽`*)アハハー
はぁるかぶりのスタバで開店まで待つことにしました


ジャンプ台、雲海とアルプスを眺めながらゆっくりと流れる時間を過ごしました‥‥( ̄-  ̄ )

平日と何も変わらないのが悲しい

これ買っちゃおうか迷いました(笑)

開店前から行列ができたのと、駐車場は県外車が殆どだったので、そのまま逃げるように帰りました

近くにノースフェイス、パタゴニア、好日山荘のお店もありましたが、どこも駐車場は県外車なので、平日来るようにしよおっと(^^ゞ←仕事しろよなっ








2020年07月26日
薩摩維新
小学校の社会で習った『農林一号』という勇ましいネーミングが何故だか脳裏に刻み込まれておりました‥‥( ̄-  ̄ )
あれから40年‥‥(笑)
Aコープで目にして、つい買い求めてしまいました(^^;)
いわゆるジャケ買いってやつですかね(笑)
献血して社会貢献したご褒美ですぅ~q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p←都合のいい言い訳ばかりの人生です
ライチのような甘みを感じたせいもあり、ついつい飲みすぎ┐(´д`)┌ヤレヤレ
いつものようにだらしのない初老のおぢぢです
翌日飲んだこちらが美味しかったです(笑)
あれから40年‥‥(笑)
Aコープで目にして、つい買い求めてしまいました(^^;)

いわゆるジャケ買いってやつですかね(笑)
献血して社会貢献したご褒美ですぅ~q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p←都合のいい言い訳ばかりの人生です

ライチのような甘みを感じたせいもあり、ついつい飲みすぎ┐(´д`)┌ヤレヤレ
いつものようにだらしのない初老のおぢぢです

翌日飲んだこちらが美味しかったです(笑)

2020年07月25日
中華料理金陽 日替のランチ C 中華風酢豚
献血後の栄養補給にお邪魔しました
ヒマって嬉しいやら、悲しいやら‥‥
いつまでもBじゃ物足りないので(*´Д`)ハァハァ
今日はCを頂きました


餃子を付けたい衝動をぐっと抑え‥‥
まぁ、連休前だったんで‥‥(´・ω・`)
そろそろきくのに出動かなぁ (* ̄∇ ̄*) エヘヘ

ヒマって嬉しいやら、悲しいやら‥‥

いつまでもBじゃ物足りないので(*´Д`)ハァハァ
今日はCを頂きました



餃子を付けたい衝動をぐっと抑え‥‥
まぁ、連休前だったんで‥‥(´・ω・`)
そろそろきくのに出動かなぁ (* ̄∇ ̄*) エヘヘ
2020年07月24日
献血
山登りの疲れを取りにれっつらGOε=ε= (ノ ̄▽ ̄)ノ
ベッドに横たわり、血を抜かれていたら‥‥
いびきで起きちゃいましたぁ
いい年こいたおぢさんなのに、恥ずかしいです‥‥(´・ω・`)
キャンペーンとかで、ラッキーでした
←知ってて来てるくせに(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

次はストロベリーだな‥‥( ̄-  ̄ )
ベッドに横たわり、血を抜かれていたら‥‥

いびきで起きちゃいましたぁ

いい年こいたおぢさんなのに、恥ずかしいです‥‥(´・ω・`)
キャンペーンとかで、ラッキーでした



次はストロベリーだな‥‥( ̄-  ̄ )
2020年07月23日
食事処 味菜 彩セット
戸倉山の帰り道‥‥
何処でお昼を食べようかとキョロキョロ「・_・ )(「・_・)"←じじい、事故るよ
丁度おトイレにも行きたかったので、休憩も兼ねてお昼を頂くことに足ましたε=( ̄。 ̄;)
ホントは漏れそうだったのはヒ・ミ・ツ
落ち着いてメニューをじっくり見ながら熟考ポクポクポクポクポクポクポク‥‥チーン
予算上こちらにしました(^^;
そして、食べ終わりそうな頃に運ばれてきたのがこちら

濃いぃ味のリンゴジュースとリンゴシャーベットは予想以上の美味しさでした
日頃ろくなもん食ってないので、余計に美味しさを感じちゃいますぅ~q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p
ファミマでアイスコーヒーを買い求め、岐路につきました
何処でお昼を食べようかとキョロキョロ「・_・ )(「・_・)"←じじい、事故るよ

丁度おトイレにも行きたかったので、休憩も兼ねてお昼を頂くことに足ましたε=( ̄。 ̄;)
ホントは漏れそうだったのはヒ・ミ・ツ

落ち着いてメニューをじっくり見ながら熟考ポクポクポクポクポクポクポク‥‥チーン

予算上こちらにしました(^^;

そして、食べ終わりそうな頃に運ばれてきたのがこちら


濃いぃ味のリンゴジュースとリンゴシャーベットは予想以上の美味しさでした

日頃ろくなもん食ってないので、余計に美味しさを感じちゃいますぅ~q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p
ファミマでアイスコーヒーを買い求め、岐路につきました

2020年07月22日
戸倉山
天気予報の梅雨の晴れ間に出かけてきました
久々の斜面にばてましたが、なんとか頂上に辿り着くことが出来ました

長城からの眺め

そして、休憩所でのおやつタイム

水信玄餅のようで美味しそうでした




往復約3時間の軽い運動となりました(^^;)

久々の斜面にばてましたが、なんとか頂上に辿り着くことが出来ました


長城からの眺め


そして、休憩所でのおやつタイム


水信玄餅のようで美味しそうでした





往復約3時間の軽い運動となりました(^^;)